家族が山登りに行ったとき。友達同士でスキー場に来たとき。電波がなかなか届かず、携帯電話が圏外になりやすい。

そんな山の中で、万が一事故が起こったとき、どうやって連絡を取ったらよいだろう。連絡の取れない家族が、一体どうしているのか。無事に登山はできたのか。そんな心配の種はどうしても尽きない。

今回は、そんな心配を安心に変えるシステム「TREK TRACK」について紹介する。

登山者の位置をいつでも追跡

TREK TRACK公式HPより引用

万が一の事故に備えて、登山中の人を追跡できるシステムがある。その名も「TREK TRACK」。このシステムを開発したのは、株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区)だ。

山では、スマートフォンが圏外になりやすく、万が一の事故の際、連絡が取りにくいことが課題になっていた。しかし、「TREK TRACK」を使えば、専用IoTデバイスを持った人の位置情報を可視化することができるのだ。

デバイスのサイズは100×55×15mm(縦×横×厚さ)、重量は約100g(電池除く)。電源は単四形乾電池2本が付属し、連続使用可能時間は3~4日と、電池の消耗が少ないのも特徴だ。

このデバイスを持つと、登山者の行動データが収集されていくようになっている。これにより、山中を移動した軌跡をウェブサイトや専用アプリで確認することが可能だ。

家族や友人は、リアルタイムに登山者の位置情報を把握できる。万が一事故が発生したときでも、いち早く登山者の状況確認が行えるのだ。しかし、あらかじめ端末をレンタルする必要があり、使用できるエリアもまだ限定的だ。

山だけでなくスキー場でも活躍

TREK TRACK公式HPより引用

この「TREK TRACK」は、2017年8月に山梨県にある瑞牆山の登山道においてサービスを開始した。(現在は一時終了)

そして今期の冬季シーズンは、新潟県のかぐらスキー場でバックカントリースキーやスノーボードを楽しむ人向けにもサービスを拡大することになった。家族やスキー場の管理者がリアルタイムで、ユーザーを3Dマップ上で確認をすることが可能になるのだ。これによって、スキー場内のパトロールや業務の効率化にも繋がると期待されている。

さらに、デバイスには「HELPボタン」が搭載されている。このボタンを押すと、TREK TRACK運営事務局へ「HELPコール」が送信できる。24時間いつでもデータを閲覧できるので、スキー場で事故が起こったときにも、すぐに救助活動が行える。

TREK TRACKを受け取る方法は


今回、かぐらスキー場内にある「かぐらパウダーステーション」で、デバイスのレンタル申し込みができる。手続きが完了すると、その場でデバイスを受け取れる。返却も同じ受付場所で、レンタル価格は1日につき700円から。

また、東京海上日動火災保険が提供する国内旅行傷害保険(短期契約)「The Day」と連動をしている。TREK TRACKが窓口となっており、ウェブまたはスキー場で申し込むことができる。

山岳事故は準備不足も大きな要因に


そもそも山岳事故の要因の1つには、準備不足での登山があげられる。今回紹介した「TREK TRACK」は、レンタルの申し込みが必要になるが、それも山に行く際の大切な準備の1つになるかもしれない。この機会にぜひ、”事前準備”の大切さを見直してみてはいかがだろうか。